最新情報・レポート

原状回復に関する最新情報やレポートを皆様に分かりやすくご紹介しております。ご参考くださいませ。

スッキリ!原状復帰と原状回復は同じ意味で〇!では「現状復帰」は?

原状復帰と原状回復、意味は同じです

 

オフィスやテナントを借りる際の契約書類で見かける「原状復帰」や「原状回復」という言葉ですが、この二つの言葉の明確な違いについてご存知ではないかたも多いのではないでしょうか。「原状復帰」や「原状回復」の違いについて、分かりやすくご紹介いたします。

 

 

 

原状復帰と原状回復、意味は同じです

似たような言葉なのに異なる用語で使い分けられている「原状復帰」と「原状回復」。何か内容に違いがあるのだろうと思われがちですが、実は言葉の意味は同じです。

 

同じ意味なのに2つの言い方がある理由

なぜ同じ意味なのに用語が異なるのでしょうか。それは、使う業界や場面によって使い分けられているからなのです。「原状復帰」は建設業やそれに携わる人々が使っている言葉で、「原状回復」はそれを指す法律用語なのです。

 

「原状復帰」と「原状回復」の意味を再確認しよう

「原状復帰」と「原状回復」の意味を再確認しよう

 

使い分けられ方が分かったところで、「原状復帰」と「原状回復」がどのような内容を指すのか、改めて確認しましょう。

 

一般的なシーンで使う場合

一般的なシーンでこれらの言葉を使う場合、何らかの事情によって生じた現在の状態から元の状態へ回復することをいいます。これは民法上でも定義されていて契約が解除された場合に、当事者が負担すべき義務とされています。

 

賃貸物件に関連して使う場合

賃貸物件に関連してこれらの言葉を使う場合は、借りている人(賃借人)は貸している人(賃貸人)に賃貸物件の明け渡し義務があり、またその場合に原状復帰する義務を同時に負っているとされています。

 

この賃貸物件でいう原状復帰とは、「賃借人の住居の使用によって発生した建物価値の減少のうち、故意や過失や通常の使用を超えるような使用による消耗や毀損」についての復帰と定義されています。

 

賃貸物件における原状回復の範囲とは?

引越し時におけるトラブルの中でも、「原状回復」の範囲が争点になるものは多いといわれています。通常、普通に住んでいて生じた汚れや傷みの修繕費用は家賃に含まれていると考えられていますが、通常の使用という表現は非常にあいまいです。

 

一般的に多いケースでは、以下のようになります。

 

賃貸人が修繕すべき範囲

日照による畳やフローリングの色落ち、家具を置いていた場所のへこみや設置跡など

 

賃借人が修繕すべき範囲

範囲や深さのあるネジ穴や釘穴、ペットによる傷、落書きによる汚れ、水まわりの水垢やカビなど

 

「原状回復」について、契約書に書かれている場合にはよく確認してみましょう。また疑問に思う点や納得のいかない点については、契約前に解決しておくとよいでしょう。

 

ちなみに「現状復帰」は単なる間違い

パソコンで「げんじょうふっき」と打つと、「現状復帰」という変換予測も出てきます。インターネット上の記事などでも「現状復帰」と記されているものもあります。ですがこれは言葉としては間違いで、誤字にあたります。

 

「原状」と「現状」のそれぞれの意味

「原状」は、初めにあった状態のことですね。そして「現状」ですが、これは「現在の状態」であり、全く意味が違うことがわかります。

 

実際使い分けてみると違和感が明確に

「この部屋の現状復帰が義務です」は、「この部屋を現在の状態に復帰させることが義務です」となるわけですが、これでは意味がわかりませんよね。それぞれの意味を理解した上で改めて使ってみると「現状復帰」が間違いであることがよくわかるのではないでしょうか。

 

「原状復帰」とは似て異なる「原型復旧」とは?

「原状復帰」とは似て異なる「原型復旧」とは?

 

似たような言葉に、「原型復旧」というものがあります。「本来の環境や建物などを復元すること」なのですが、これは災害の復旧に対して使用されるのが一般的な使われ方です。

 

例えば、「災害時に被災した施設を原型復旧する」という風に用います。ですので、不動産賃貸における「元の状態に復元する」という表現で使用されるのは適切ではありません。

 

まとめ

「原状復帰」と「原状回復」の違いについて、ご紹介いたしました。言葉は違いますが意味は同じ、使われる場面が違うということをお伝えいたしましたが、よく間違われて使われている「現状回復」に関しても、「原状回復」と統一して考えてもよいでしょう。

 

賃貸契約している物件の退去時に何かとトラブルが多い「原状回復」です。言葉の解釈の間違いや知識不足などから、不利益を被ることは避けたいところです。物件の退去時、原状回復ができずに困ったときは、引き渡し前に原状回復の業者の力を借りるのがおすすめです。

 

原状回復の業者は数多く存在していますので、その中から業者選びをするのは時間がかかってしまうものです。事前に比較サイトなどで業者ごとのサービス内容や料金などを確認しておくと、いざ物件を退去する際に効率的ですね。

 

比較サイトを使うことで、業者をひとつひとつ検索するよりも簡単に希望の条件に合った業者を見つけることができますので、ぜひ活用してみてください。

このページの内容がお役に立てましたら、下の星ボタンからご評価ください。
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (未評価)
読み込み中...
0800-805-7253

通話料無料!携帯電話・PHSもOK!

0800-805-7253

24時間365日、日本全国受付対応中!

無料相談はこちら

利用規約はこちら

CM

メディア情報

メディア情報写真

日本経済新聞2020/2/25 掲載

「NEXT1000」5位選出 専門業者とマッチング

KBC九州朝日放送2019/5/21 放送

FOR YOU

テレビ朝日2019/5/7 放送

ワイドスクランブル

日経産業新聞2019/3/26 掲載

「困りごと解決-140種対応「アマゾン」目指す、個人同士の基盤作りも」

読売テレビ2018/9/19 放送

かんさい情報ネットten.

BSジャパン2018/8/16 放送

日経プラス10

テレビ番組や新聞に当社事業やサービスについて取り上げられました。

24時間365日サポートいたします

0800-805-7253

24時間365日・日本全国対応中
  • あおやま
  • いりやま
  • くどう
  • かねだ
  • えんどう
  • いとう
  • きまた
  • よしだ
  • むらかみ
  • たけした
  • たまがわ
  • てらさいもと
  • かとう
  • ひらの
  • たがわ
  • いしい
  • くの
  • ののむら
  • お急ぎの方へ
  • 無料相談はこちら
無料現地調査は、対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。

対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。 弊社受付の満足度調査より(2016年7月実施)
  • 0800-805-7253
  • 原状回復110番とは
  • 無料メール相談窓口へ
  • 無料現地調査の依頼